爪を切ったり、体を濡らされたり、大きな音で風を当てられたり・・・トリミングは、普段の生活からすれば非日常なことばかりで、苦手なわんちゃんも多いです。
しかしトリミングはわんちゃんにとって毎月のこと、約20年の一生のことです。
お店やトリミング、人に触られることを嫌なことにしないよう、わんちゃんの心を無視した施術はしたくないと考えています。
できるだけ嫌なことを少なくしてあげたい。
どの子も自分の愛犬と同じように大切にしたい。
そんな思いで、わんちゃんたちと向き合っています。
トリミングの前に見学に来ていただくことをおすすめしています。(予約制/無料です)
トリミングサロンでは、言葉の通じないわんちゃんをお預かりします。
初対面でいきなりシャンプーや爪切りをして驚かせてしまわないよう、事前にトリマーと顔合わせをして、お店の匂いを嗅いでもらったり、わんちゃんの様子や飼い主さまの心配ごとなどをしっかりとヒアリングさせていただきたいと思っています。
当店は、トリマー=ペットの美容師さんではなく、保育園のようなイメージで考えています。
怖がりさんや人見知りさんは、慣らし保育もOK!
ぜひ、わんちゃんと一緒に遊びにいらしてください♪
NACHIRUでは、それぞれのわんちゃんのペースでトリミングを進めます。
トリミングが嫌になってしまわないよう無理に抑えたりせず、
落ち着いて施術が受けられるようになってもらうことが当店の目標です。
トリミングによるわんちゃんのストレスを減らし、落ち着いてもらうことで、可愛いカットや、より安全なトリミングができるようになりますし、
それは、シニアになってからのトリミングでのリスクを減らすことにも繋がると考えています。
必要に応じて、おうちでのケア方法などもご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!
サロンに預けることを、不安に感じる飼い主さまもいらっしゃるかもしれません。
しかし、飼い主さまの気持ちはわんちゃんに伝わり、わんちゃんはもっと不安になってしまいます。
サロン見学や慣らし保育をご利用いただいたり、ドッグランで遊びに来てもらったり、
何か気になることがあるときは、なんでもお聞かせくださいね。
出来る限り心配事をなくし、「いってらっしゃい、あとで迎えに来るね!」と笑顔で送り出してあげてくださいね(^^)
NACHIRUでは頭数を詰め込まず、1頭ずつにお時間をとらせていただいております。
だから、お店はケージフリーの自由空間。
トリミングの前後はもちろんのこと、
合間にもリラックスタイムをとってお昼寝したり、おやつを食べたり・・・
わんちゃんがお店で安心して過ごせるように、ただトリミングをするだけの場所にはしないように、心がけています。
トリマー:やまなか
2007年に専門学校を卒業。
トリミングサロンや動物病院勤務を経て、
NACHIRUをオープンしました。
現在も、積極的にセミナー等に参加し、
技術や知識の向上に努めています。
(カット、スキンケア、食事など)
犬猫飼育管理者資格、ドッグトレーナー資格あり。
わんこの話をするのが大好きなので
たくさんお話ししてもらえたら嬉しいです♪
※トリマー1人で営業しているため、完全予約制となります。トリミング中のわんちゃんの安全確保のため、ドッグランやお買い物におきましても急なご来店には対応いたしかねます。